子ども会
【ご案内】アプリで生き物探し!夏休み特別クエストinかわさき【市制100周年記念プレ事業】

今回は、川崎市の事業のお知らせです。川崎市では、令和6年の市制100周年及び全国都市緑化かわさきフェアに向けたプレ事業として、スマートフォンアプリ「バイオーム(Biome)」を用いて、生き物写真の投稿を募集します。期間中 […]

詳しくはこちら
子ども会
【ご報告】高津区少年野球大会で下作延第一子ども会優勝!

下作延第一子ども会チーム(ペッパーズ)が熱戦を制し高津区大会優勝! 子ども会の冠を背負って争われる高津区少年野球大会に出場し、壮絶な熱戦を制して高津区大会で優勝を果たしました。栄光の瞬間には選手たちの喜びの笑顔があふれて […]

詳しくはこちら
文化部
【ご案内】納涼祭開催のお知らせ

新型コロナウィルス感染拡大防止の影響で、中止が続いていた夏のイベントが4年ぶりに開催されます。ぜひご家族、お友達をお誘いあわせの上、楽しい夏のひとときをお過ごしください。 町内会員の皆様にはお楽しみ抽選会の抽選券を1家庭 […]

詳しくはこちら
町内会
【ご報告】子ども夢パークとの意見交換会を実施しました

6月20日(火)町内会館にて、川崎市子ども夢パークのスタッフの方と意見交換会を実施しました。コロナの影響で3年ぶりの開催となりスタッフの方も若い方が増え、お互いの自己紹介から始まり、本年度の活動予定を共有し協力していくこ […]

詳しくはこちら
町内会
【ご報告】下作延連合美化活動に参加しました

6月18日(日)下作延中央公園に集合し清掃活動を行いました。我々は公園から第一町内会のエリアに向けて道路わきのごみや吸い殻などを回収しました。

詳しくはこちら
子ども会
【ご報告】少年消防クラブ結成式

6月17日、高津消防署にて今年度の少年消防クラブの結成式が行われました。今年度のクラブ員は総勢で31人となり、そのうち下作延第一子ども会からも9人という大所帯となりました。例年2〜3名、多くても5名程度だったので、今年は […]

詳しくはこちら
福寿会
【ご報告】福寿会、専門部の紹介です。

 専門部、ゲートボール部の紹介です。  ゲートボールは対戦型のスポーツなので、勝利への意欲や作戦を練ることで、脳機能を活発化させることができると言われています。 また、チームプレイをするなかで、人との関わりが増え、会話を […]

詳しくはこちら
子ども会
【ご報告】ワウワウキッズ開講式

2023年6月10日、ワウワウキッズの開講式とうどん打ち体験に参加しました。うどん打ち体験では、香川県出身の講師の先生からさぬきうどんの作り方を教えてもらった後、子どもたちも実際に生地をこねるところから挑戦しました。 こ […]

詳しくはこちら
福寿会
【ご報告】福寿会総会を開催しました。

6月17日(土)ご来賓に芹田町内会会長、黒田日向住宅自治会副会長、渡辺監査役、座間監査役、上中村婦人部部長、をお迎えして、令和5年総会を開催し、提案された議案全て承認されました事をご報告いたします。

詳しくはこちら
子ども会
【ご案内】第2回高津警察署で聞いて・見て・触って・体験する活動研修会

高津地区子ども会連合会からのお知らせです。残念ながら、下作延第一子ども会は八ヶ岳の説明会とかぶってしまっていますが、八ヶ岳には行けないお子さんは、こちらへの参加も検討してみてください♪ 申込フォーム 高津地区の募集フォー […]

詳しくはこちら