【ご案内】2025年度八ヶ岳合宿会

子ども会から、八ヶ岳合宿会のご案内です。暑い川崎から飛び出し、爽やかな高原で2泊3日を過ごしましょう~。
合宿では、”家族”の枠を越えて、おとなはみんな指導者となり、すべての子どもと平等に接します。
「お父さん」や「お母さん」ではなく、みんなキャンプ名で呼ばれるようになります。
当日ご参加された大人は、できるだけたくさんの子どもと接してくださいね!

主な内容

  • 日 程: 2025年7月19日(土)~21日(月/祝)
  • 団結式: 2025年7月 5日(土)9:00
         【場 所】下作延第一町内会館
         【内 容】詳細な説明や注意、自己紹介、グループわけの発表があります。
         【持ち物】参加費・筆記用具・上履き・保険証のコピー・大人は首からかける名札入れ
         ※参加者とその保護者は必ず参加してください。
  • 宿泊先: 川崎市八ヶ岳少年自然の家  
         〒399-0101 長野県諏訪郡富士見町境12067−482 
         HP http://www.kawasaki-yatugatake.jp/

<合宿のスケジュール(予定

1日目
 ・朝    下小西門あたりに集合。朝早いのでお静かに。
       渋滞も予想されるのでトイレは済ませてね!
       中央自動車道で現地を目指します。
 ・お昼ごろ 八ヶ岳少年自然の家到着。
       入所式の後、お弁当を食べたら、
       おとなも子どももびしょ濡れ水鉄砲大会とすいかわり!
 ・夜    カレー作り。グループごとに協力するよ。
       どのグループが一番上手にできるかな。
       星空観察。天然のプラネタリウム(?)で流れ星をたくさんみつけよう!

 2日目
 ・朝    ラジオ体操をして、食堂で朝食を食べるよ。
 ・午前から 鼻戸屋ハイキング。天空カートで絶景を見よう!
 ・夜    キャンプファイヤー。内容は参加してからのお楽しみ!

 3日目
 ・朝    ラジオ体操をして、食堂で朝食を食べるよ。
 ・午前   荷物を片付けて、部屋の掃除。退所式をして、八ヶ岳少年自然の家を出発!
       途中のSAでお昼ご飯を食べたり、お土産を買ったりするよ。
 ・夕方   下小到着。校庭で解散式をします。どのグループが優勝かな?
       保護者の方、お迎えをお願いします。家に帰るまでが合宿だよ。

昨年の様子はこちらから

↑昨年の様子

 〇参加費  子ども8,000円、 大人10,000円(予定)
       団結式で集金します。
 〇持ち物等 団結式で配布するしおりにそって説明します。
 〇注意事項 ・3年生以下のお子さんが参加する場合は
        保護者同伴でお願いします。
       ・活動中の写真等を子ども会活動を紹介するwebや
        広報誌に掲載する場合があります。
        不都合がある場合はお知らせください。
     
 申込みはこちらから ←募集締め切りました。
 締切 6月7日(土)