【ご報告】「しもさくサロン」を開催しました

5月27日(火)14時から当町内会館において、参加者10名、高津警察署と地域包括支援センター「樹の丘」のご担当者他スタッフ含め総勢22名で開催いたしました。

今回は高津警察署の方に特殊詐欺についてお話をしていただきました。特殊詐欺については、海外からの電話番号を使用してだましの電話をかけてくることが増えているそうです。被害にあわないためには、国際電話番号からの着信をブロックする対策が有効とのことです。また、日ごろからの対策としては、留守番電話機能を活用し、録音メッセージで用件などを聞き、相手がわかってからかけ直すようにしましょうとのことでした。

お話のあとは前回に続いてヨガインストラクターの皿井あいさんに、椅子に座ってできるヨガを教えていただきました。梅雨の時期は自律神経のバランスが乱れやすくなるそうです。深い呼吸を意識し、自律神経を整えるポーズでリラックスできました。

しっかりと水分補給をした後は区役所と地域包括支援センター「樹の丘」のご担当者から、地域カフェやリハビリ専門職による生活改善プログラムの紹介がありました。

続いて皆さんでゲームです。今回はマジックテープダーツ。1回3投2ゲームの個人戦です。高得点を狙い熱い戦いが繰り広げられました。

ゲームで盛り上がった後は、お菓子とコーヒーでお茶の時間です。近隣の障がい福祉事業所「マイWay」の支援員さんが自家焙煎のおいしいコーヒーを届けてくださいました。参加者の皆さん、スタッフも一緒にお話をしながらおいしくいただきました。そして、恒例の「北国の春」を歌って終了になりました。

次回は7月15日(火)に開催します。改めてチラシ等でご案内いたします。