【ご報告】2022年度作品展・結果発表

子ども会で応募した作品展の結果です。
下作第一の子ども達も多く受賞しました!
残念ながら入賞を逃してしまった子ども達の作品も、力作ぞろいでステキな作品でしたよ!

書道については、筆の太さでインパクトが変わります。
7号の筆を使うのが良いようです。
名前なども丁寧に書きましょう~。

絵画・ちぎり絵・イラスト系は、タイトルにも一工夫あると思い入れが伝わりますね。
しっかりと背景も塗りましょう~。
さらに、ちぎり絵については、同じ色でも微妙に違う色や素材の紙を使ったり、
ちぎった紙片の大きさで遠近感なども表現できているのが上位入賞する傾向があります。

2/3 追記

タウンニュースでもご紹介頂いてますが、とどろきアリーナ(誤:等々力アリーナ)での展示時間に誤りがありますのでご注意ください。正しくは2/5の10:00-14:00(誤:2/5~10まで)までです。

以下、表彰式で配布されたパンフレットから引用して紹介します。
高津区文化広報委員のみなさまありがとうございます。

~ 新型コロナウイルス感染症対策や区民ホール改修工事のため、 第54、55回作品展は高津市民館 ウォールギャラリーでの開催でした。 3年ぶりに区役所展示が実現し、連日幅広い世代の皆様に、 子どもたちの頑張りをご覧いただけることは何よりの喜びです。 その一番最初のお客様、鈴木区長から感想をいただきましたのでご紹介いたします。 なお、入賞作品は、第56回川崎市子ども会連盟作品展 2月5日10~14時 とどろきアリーナ) にも展示されます。~

作品を鑑賞して

鈴木高津区長

作品の向こうから子どもたちの楽しみながらも創作に奮闘する姿が見えてきます。 今年も秀逸な作品、元気あふれる作品意表を突く想像力の作品に 魅了されました。 特に新部門 アニメ・マンガ・イラスト」への応募 が多かったことに驚きました。 区役所を訪れる多くの区民の方たちか らも好評をいただいております。 新部門の創設や、 作品制作の呼びかけ取りまとめなど役員の皆様のご苦労に心より敬意を表します。 おかげで今年もとても楽しませていただきました。

高津区長 鈴木哲朗

書道の部

小学生の部

応募数33点
今年度より、小学生書道優秀賞は課題ごとに審査してもらいました。

No名前学年子ども会賞状
1最優秀川原愛生6北見方高津区子連会長賞
2優秀吉永みつき1下作延中央高津区子連文化広報委員長賞
3優秀柏木優花4北見方高津地区連合町内会賞
4優秀南雲陸6北見方高津地区青少年指導委員会会長賞
5入選宮下将弥6北見方
6 入選 番匠梨緒4上作延
7 入選 和田梓5下作第一
8 入選 武井咲月3上作延

中学生の部

応募数3点

No名前学年子ども会賞状
1優秀番匠柚葉北見方高津区子連会長賞
2入選神木穂南北見方高津区子連文化広報委員長賞

審査員講評(坂戸小学校の先生方)

大きな用紙にのびのびと文字が書かれておりどの作品にも力強さを感じますまた筆の 流れが感じられ、穂先の動きを意識して丁寧に書いている様子が目に浮かんできました。 ひらがなは画数が少なく、バランスのとれた文字を書くのに苦労しているのが伺えました。 文字の丸みや点画のつながりを意識しながら書くようにすると、 さらによい作品になると思います。 学年や名前も作品の一部です丁寧に書くことを心がけるといいですね。

<川原愛生さんの作品>

文字の中心がそろい、それぞれのはらいがバランスよく書かれています。 筆運びに力強さが感じられる堂々とした作品です。

<番匠柚葉さんの作品>

筆の流れに勢いがあり生き生きと書かれた作品です用紙いっぱいの文字から船出を待ち焦がれる雰囲気が感じられます。

絵画の部

幼児の部

応募数6点

No名前学年子ども会題名賞状
1優秀杉山統嗣6才上作延かっこよかったワールドカップ 高津区子連会長賞
2入選中野柚6才下作第一うさぎと野原高津区子連
文化広報委員長賞

小中学生の部

応募数15点

No名前学年子ども会題名賞状
1最優秀武井咲月小3上作延さあ 書くぞ高津区子連会長賞
2優秀石田千紗季中2上作延平和への祈り高津区子連文化広報委員長賞
3優秀今井脩二小3久地西町すごい!近くで見た浄蓮の滝高津地区連合町内会賞
4優秀柴田美耀小2下作第一大こうぶつのみかん高津地区青少年指導委員会会長賞
5入選熊井柊小2上作延おいもとれたよ
6 入選 島田一花小6久地第三白亜紀の光景
7 入選 後藤稜太小4久地第三ウチの猫
8 入選 野坂匠小4下作第一海ほたる
9 入選 上良瑠偉小3北見方うさぎをつかまえるひとたち

絵画の部 東高津小学校の先生方

子どもらしく生き生きとした作品がたくさんありました。
細かい所まで丁寧に描かれていて、 作品への思いが伝わってきました。
また色遣いが鮮やかな作品が多く気持ちが明るくなりました。

<杉山統嗣さんの作品>

国境を越えてサッカーを楽しむ様子が周りの国旗な どから伝わってくる素敵な作品です。

<武井咲月さんの作品>

躍動感が絵から伝わってきました。奥行きの表現が とてもよかったです。

ちぎり絵の部

応募数11点

No名前学年子ども会題名賞状
1最優秀佐々木小雪小5久地西町秋の赤富士高津区子連会長賞
2優秀大角知実中1上作延生田緑地の紅葉高津区子連文化広報委員長賞
3優秀武井咲月小3上作延飛べ!シャトル高津地区子ども会会長賞
4入選柴田美柚小4下作第一日本一の風景
5入選根本奈緒小2下作第一かわいい弟の笑顔
6 入選 木村千浩小6久地第三みんなへ。
7 入選 新垣沙季小4下作中央富士山と初日の出

ちぎり絵の部 東高津小学校の先生方

素材、色合いやちぎり方、構図などに注目して作品を観ました。 どの作品も素材の 組み合わせやちぎり方などを工夫していて、美しい作品に仕上がっていました。
今後は、使う色を多くしたり、紙の種類を考えたりすると、全体的な見栄えが良くなると思います。

佐々木小雪さんの作品

うすい和紙を上から貼ることで、 紅葉の葉の立体感が出ていて、 趣きがある作品になっていてすばらしいです。

アニメ・マンガ・イラストの部

応募数19点

No名前学年子ども会題名賞状
1優秀山代陽菜中2下作第一花の降る日は夢うつつ。高津区子連会長賞
2優秀堀口美紀中3上作延私の受験記高津区子連文化広報委員長賞
3入選山代真愛小5下作第一すべてへの願い
4入選森川琴理6才北見方仲良し家族
5入選和田梓小5下作第一うさぎのコーヒーカップ

アニメ・マンガ・イラストの部 東高津小学校の先生方

線の丁寧さ、色彩の鮮やかさなどに注目しました。 特に色は、よく考えられて塗ら れたことがわかる美しい彩色でした。 見ていてとても楽しく、力強いメッセージが伝わってくる作品ばかりでした。

書道課題に寄せて

令和4年度の課題を検討していた2022年2月初めは依然としてコロナウイルス感染症による制約が3年目に入り、なかなか元に戻らない暮らしに残念な気持ちでした。 一方でそのことは「日常の大切 さ」を考える機会にもなり、子どもたちにも「こうふく」 とはどんなことなのか?学校で先生や「友だ ちと一緒に勉強できる」ということはどんなことなのか?考えてほしい。 そして、子どもたちの未来を 思うとき 「未来は光あふれる」もの希望を携えて歩みを進めてほしい」 という言葉を伝えたいという話がでました。

それからほどなくして、2022年2月24日ロシアによるウクライナ侵攻が始まり、混迷を続けるま 1年が過ぎようとしています。 戦禍から逃げ惑う子どもたちの映像を見る度に、世界中の子どもたちが「こうふく」でなければならないのに…と思います。

川崎市子ども会連盟 文化広報委員長 藤原忠興

応募状況

2022年度(令和4年度)課題

  • 書道(小学生)書体:楷書
    • 小学1・2年生『こうふく』
    • 小学3・4年生『友と学ぶ』
    • 小学5・6年生『未来の光』
  • 書道(中学生)書体:楷書、行書、草書
    • 『希望の船出』
  • 絵画:自由
  • ちぎり絵:自由
  • アニメ・マンガ・イラスト:自由

下作延第一子ども会提出数

たくさんの作品を応募していただきありがとうございます!
昨年より6点増えました。
新設のアニメ・マンガ・イラスト部門が8点となりました。

学年 書道  絵画 ちぎり絵アニメ 合計 
幼児
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学生
合計26

子ども会別

子ども会名 書道  絵画 ちぎり絵アニメ 合計 
久地西町ドリーム
久地第三町会11
北見方町会1216
上作延町会22
下作延第一町内会26
下作延中央町内会
合計点数3621111987

他の子ども会の提出数です。

学年別

学年 書道  絵画 ちぎり絵アニメ 合計 
幼児
小1
小217
小3
小41021
小513
小6
中学生
合計3621111987

他の子ども会も合わせた学年ごとの提出数です。