2021年度作品展・結果発表

2021年度作品展の入賞者です!入賞おめでとうございます!入賞にいたらなかった作品も含めて、多くのステキな作品が集まっています。来週から掲示されますので、ぜひご覧ください。

入賞された方は、表彰式にご参加くださいますようお願いします。ご欠席の場合はご連絡ください。コロナ等の影響で中止となる場合はまたご連絡します。

  • 掲示 1月20日(木)高津市民館11階にて。
  • 表彰式 1月29日(土)13:40~受付開始 高津市民館11階第4会議室にて。

書道の部

小学生の部

No名前学年子ども会賞状
1最優秀梅澤莉帆久地西町高津区子連会長賞
2優秀武井咲月上作延高津区子連文化広報委員長賞
3優秀石川 芽北見方高津地区連合町内会賞
4優秀宮下将弥北見方高津地区青少年指導委員会会長賞
5入選松永にこ北見方
6 入選 杉山春妃上作延
7 入選 深堀美希北見方
8 入選 嵩西謙伸上作延
9 入選 下河原ちやこ北見方
10 入選 該当者なし

中学生の部

No名前学年子ども会賞状
11優秀齋藤舞音久地第三高津区子連会長賞
12入選三田桃子下作延第一

審査員講評(久地小学校の先生方)

力強く元気の良い作品から、エネルギーをもらえるようですばらしかったです。大きな用紙に一生懸命書いている姿が想像できました。用紙全体における文字の大きさや配列、漢字と仮名のバランスを意識すると作品がまとまります。また、「とめ、はね、はらい」を確実に書くために、一回筆を止めるように心掛けると良いと思います。

<梅澤莉帆さんの作品>

筆がよくはしり、躍動感のある作品です。文字の配置や名前の位置まで考えて練習したことがわかります。

<齋藤舞音さんの作品>

文字の配置や伸びやかな線質などが、とても美しい作品です。文字に安定感があり、全体の調和がとれています。

絵画の部

幼児の部

No名前学年子ども会題名賞状
1優秀居島千紗5才上作延動物園のクリスマス 高津区子連会長賞
2入選高橋里日登5才下作延第一ぼくがかいたトカゲ

小中学生の部

No名前学年子ども会題名賞状
3最優秀川村咲稀小4久地西町冬の思い出
新江の島水族館)
高津区子連会長賞
4優秀武井実月小6上作延渡りたかった
二荒山神社神橋
高津区子連文化広報委員長賞
5優秀和田 梓小4下作第一小人の水上ハウスと
海の学習室
高津地区連合町内会賞
6優秀今井翔一小6久地西町サバンナとキリンの親子高津地区青少年指導委員会会長賞
7入選武井咲月小2上作延めざすはトロフィー金賞だ
8 入選 嵩西菜々子中2上作延オリンピックで大活躍!
ワタガシペア
9 入選 柴田 美耀小1下作第一わたしの学校
10 入選 福留 蓮小3下作第一夏の思い出
11 入選 今井脩二小2久地西町湖にうつっている紅富士
12 入選 後藤稜太小3久地第三すきなヘラクレス

絵画の部 南原小学校の先生方

小中学生の部は、細部にまでこだわって技法をこらし、巧みにそして丁寧に描かれた作品が多く、すばらしいと思いました。
幼児の部は、思いのままに色を選んで描いた素直な心の動きを感じました。人や自然などとの出会い、体験したでき事の中で、様々なことを感じ、心を動かしたエネルギーが形や色で表されていると思います。コロナ禍の今の思いも含め、描いた人の希望や願いも感じます。数は多くありませんが、想像の世界を広げ、その世界の中に入り込んで、細かに描いたものもありました。先の見通しがなかなか持てない社会状況だからこそ、美しい、心地いい、うれしいと心を動かしたその思いを、豊かな感性を発揮しながら表現し続けてほしいです。また、想像の世界をもっと広げ、自分でしか表せない世界を描くことも楽しんでほしいと思います。描く世界は無限大に広がります。

<居島千紗さんの作品>

たくさんの動物たちが、クリスマス衣装に身を包み、みんなで集まって楽しんでいる様子が、想像を広げながら、画面いっぱいに描かれており、その楽しさが見る人にも伝わります。描かれたプレゼントボックスの中には、何が入っているのでしょう。知りたくなります。

<川村咲稀さんの作品>

コロナ禍でなかなか外出できないことが多い二年間でした。水槽を悠々と泳ぐエイの姿や魚
群を静かに眺めながら、気持ちも安らいだのではないかなと思いました。エイの雄大な動きや
水槽の上の方から差し込む明るい光の彩色が見事に表されています。

ちぎり絵の部

No名前学年子ども会題名賞状
1最優秀武井咲月小2上作延ごうかな バタフライ高津区子連会長賞
2優秀木村千浩小5久地第三”今までありがとう!!”高津区子連文化広報委員長賞
3優秀三浦結夏小6下作中央LOVE and PEACE高津地区連合町内会賞
4優秀尾崎咲彩小6上作延華厳の滝の前で記念撮影高津地区青少年指導委員会会長賞
5入選大角知実小6上作延つつじ寺の春
6 入選 新垣沙季小3下作中央昔あそび
7 入選 緒川拓真小4下作第一紅葉と古民家
8 入選 柴田美柚小3下作第一雪だるま

ちぎり絵の部 南原小学校の先生方

どのくらいの時間をかけて作品を仕上げたのだろうと思うほど、紙をちぎって貼る根気強い取組みの様子を伺い知ることができます。多様性をテーマにしたものもあり、表現したいことの視点の広がりを感じました。また、自分の表したいものを表すのに、包装紙や広告紙なども使用していましたが、同系色のちょっとした色味の違いをうまく見付け、上手に使い分けていました。生活の中の身近な色にかかわり、自分の伝えたい思いを表すことに活用できるかは、自分の生活を豊かに生きることにつながっていきます。これからもちぎり絵を自分の表現方法の一つとして作り続けて下さい。

作品展ができるまで

作品展ができるまで
  • 2021.10
    タイトル作品募集のチラシを配布

    募集用のwebサイト作成 集計 半紙・画用紙の用意 半紙・画用紙の配布 組長さん経由で作品回収

  • 2022.1.5
    各単会から作品が集まりました!全部で82点

    作品リスト作成 作品提出

    • 学年別に並び替え
    • 作品と応募リストに間違いがないかをチェック
  • 2022.1.6
    審査校に作品を持ち込み
    • 書道作品は久地小へ
    • 絵画、ちぎり絵は南原小学校へ
  • 2022.1.14
    審査結果と作品の引取り
    • 速報LINEで育成会長さんにお知らせ

    入賞者の名前確認 入賞者の表彰式出欠確認

  • 2022.1.15
    作品展を台紙に貼る作業in区役所第一会議室
    • 連盟作品展に応募するため、指定通りに書道作品は仮巻きに、絵画、ちぎり絵はクリーム色の台紙に貼ります。この日は11名で約2時間の作業。
  • 2022.1.20
    市民館展示作業
    • 見栄え良く飾るために「あ~でもない、こ~でもない」と言いながら・・・
  • 2022.1.29
    表彰式までに・・・

    参加賞の用意

    • パンフレットの編集や印刷
    • 副賞の準備(図書カード・作品盾)
    • 賞状の印刷

応募状況

2021年度(令和3年度)課題

  • 書道(小学生)書体:楷書
    • 小学1・2年生『あいさつ』
    • 小学3・4年生『思いやり』
    • 小学5・6年生『世界の友』
  • 書道(中学生)書体:楷書、行書、草書
    • 『創造の喜び』
  • 絵画:自由
  • ちぎり絵:自由

川崎市子ども会連合会創立70周年を迎えるにあたり「あいさつができる子」「思いやりのある子」「世界の友だちを作れる子」「創造の喜びを知る子」そんな子どもに育ってほしいという願いをこめての課題です。

下作延第一子ども会提出数

学年 書道  絵画 ちぎり絵 合計 
幼児
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学生
合計1120

たくさんの作品を応募していただきありがとうございます!5~6年生がいないのが寂しいですね。。。例年だと、書道が一番多いのですが今年は絵画の応募が多かったですね。

子ども会別

子ども会名 書道  絵画 ちぎり絵 合計 
久地西町ドリーム
久地第三町会10
北見方町会1517
上作延町会1020
下作延第一町内会1120
下作延中央町内会
合計点数39321182

他の子ども会の提出数です。

学年別

学年 書道  絵画 ちぎり絵 合計 
幼児
小1
小2
小319
小413
小510
小614
中学生
合計点数39321182

他の子ども会も合わせた学年ごとの提出数です。