【ご報告】2025納涼祭
2025年8月2日(土)、納涼祭を下作延小学校校庭にて開催しました。
開催の4〜5日前から台風9号の動向に振り回され、「今年は土日どちらも開催できないかも?」と一時は危ぶまれました。
しかし、自称「晴れ男」の町内会長のおかげなのか、当日朝8時の準備開始時には雨も上がり、まぶしい太陽の下、時折吹く台風由来の風が心地よく、無事に開催することができました。
来場者数は約1,800人と、過去最高を記録しました。
今年は下作延小学校の体育館が改修工事中のため、例年より狭いスペースでの開催となり、模擬店1つが出店を断念しましたが、その他は例年通りの規模で展開。
仕入れ数を昨年より増やした“攻めの姿勢”の模擬店も多く、ほとんどの店が完売するという大盛況となりました。
中でも注目を集めたのは「お楽しみ抽選会」。
2年前の納涼祭から始まり、もちつき大会でも実施しているこの企画は今回で5回目。
用意したストローくじは、開始から2時間弱で5回目にして初めてくじがなくなるほどの人気ぶりでした。
抽選会を楽しみにしてくださる町内会員の皆様が年々増えていることは、主催者として何よりの喜びです。
混雑緩和のため4列同時にくじを引けるように工夫していますが、「あのおじさんの列は当たりやすい!」というユニークな噂も飛び交い、会場は笑顔に包まれていました(もちろん、当たりくじは平等に分けていますよ)。
毎年少しずつではありますが、ご来場の皆様のご不便や運営上の課題を振り返り、改善を重ねています。
来年も、皆様にとって思い出に残るひとときをお届けできるよう、町内会一同、心を込めて準備してまいります。
🌟また来年の納涼祭で、皆様と笑顔でお会いできることを楽しみにしております!🌟



箱詰めの桃を当てた強者のお子様もいましたよ!



工事車両用スペースのため狭めになりましたが事故やトラブルもなく無事に終わりました!
皆様、ありがとうございました!